SSブログ

アレルギー検査

今日は木曜日なので、乳児健診があり、赤ちゃん連れをよく見かけました。田舎のせいか?乳児健診に限らず、
家族総出で来院するところもちらほら見かけます。誰が患者さんなんだろうと思う時があります(^_^;)


今日は、初めての出産で、色々心配な事を話していったお母さんの質問を...
赤ちゃんのほっぺがカサカサになってて、自分で掻いてしまうのか赤くなっており、アトピーの心配をしていました。
どこの科に行けばいいいの?から始まりました。

看護師が対応していましたが、赤ちゃんなら、小児科の先生に相談すれば、充分対応してもらえるし、必要ならアレルギー検査もしてくれるそうです。

ここからは質問されていない余分なことですが...

おもに
アレルギー検査をするのは主に内科・小児科・皮膚科・アレルギー科。
保険が適用されるかというと、症状が出ているか出ていないかで保険が適用されるかされないかが決まります。

症状が出ていないけど、アレルギー検査を希望する場合は保険適用外で全額自己負担となってしまいます。

その場合、2~3万円ほどかかってしまうことが多いようです。
血液検査で保険が適用された場合、と3割負担で6000円~7000円が相場のようです。
(病院によって違う思うので、病院で聞いてみて下さいね。)



血液検査の項目には、個別に項目を指定するものと、セット項目といわれるものがあります。

調べたいアレルゲンの種類が少ない場合は、個別に項目を選んで検査を行ったほうが安いのですが、ダニやスギなど鼻炎や気管支炎などを引き起こす可能性のある検査項目全般を調べたい場合は、セットで行ったほうがいいようです。

食物アレルギー向けの乳製品や卵などのセット項目もあります。

普通に考えて、何に対してアレルギーが出るのかを調べたいわけですから、セット項目の検査が一般的のようです。


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
㓸᛽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。