SSブログ

葉酸の基礎知識 [ダイエット]





葉酸というのはビタミンの一種でビタミンCと同じようなものです。

元来猿の貧血を改善するための栄養素として発見された葉酸はビタミンMとモンキーの頭文字をとって呼ばれていたものです。

葉酸は発見された後、野菜などの葉部に多く含まれる事がわかり、葉酸と呼ばれるようになったのです。

ビタミンの中でも葉酸はビタミンB群に属していているものです。

葉酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、バントテン酸、ビタミンB6、ビオチン、ビタミンB12の9種類の栄養素グループの総称が、ビタミンB群というものです。












今まで全て1つの栄養素とこれらのビタミンB群は考えられていました。
その後研究が進んだことで、8種類の栄養素でできているものであることが発見されました。


ビタミンB群の栄養素は8種類がそれぞれが助け合いながら作用しています。
全てのビタミンB群をバランスよく摂ることが、葉酸だけを摂るより効果的です。


また学術研究者たちが発起人となって葉酸と母子の健康を考える会というものを立ち上げたそうです。


そして4月3日を葉酸の知識向上や摂取を促す為に葉酸の日と設定し、活動しているそうです。
今葉酸は注目を浴びているビタミンの1つです。母子の健康だけでなく、さまざまな健康に役立つ働きも有りますので積極的に摂取したいですね。













スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
㓸᛽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。